【SNS迷惑動画】スシローぺろぺろ事件。犯人の顔写真、高校名まで拡散。損害賠償はいくらになる?

時事ネタ

今、世間を騒がせている、「スシローぺろぺろ事件」。

ある動画が、SNS上で大拡散され、とんでもない事態になっています。

今回は、事件の概要、当事者の損害賠償や今後の人生等、どうなるのか解説しようと思います。

どんな内容だったのか?(閲覧注意)

拡散された動画は、下記のようなものです。
※閲覧注意でお願いします。

醤油や湯呑みを、ぺろぺろと舐め回していますね。・・気持ち悪いですね。

本記事では詳しく触れませんが、彼は岐阜県の高校の17歳の少年で、氏名、顔、高校名まで、世間に拡散されてしまっています。

スシローが被害届を提出!当事者と保護者が謝罪も・・

スシローは、警察に被害届を提出しています。

2月1日事態を重く見たのか、当事者と保護者は、スシローに謝罪を行ったとの事です。

しかし、スシロー側は、「引き続き刑事・民事の両面から厳正に対処する」と発表しています。被害届は取り下げませんでした。つまり、謝罪を蹴ったと言う事ですね。

実際、スシローの客足にも影響が出ているようです。

お寿司が全然回っていないんだとか・・。

また、株価にも影響が出ており、スシロー側としては、許せる事態ではないのでしょう。

ほんの悪ふざけのつもりが、とんでもない事態を引き起こしてしましましたね。

事件を受けたスシロー側の対応(2/3更新)

上記にも、「お寿司が回っていない」というツイートを紹介していますが、スシロー公式HPでも対策の発表がありましたのでご紹介します。

1. レーンでは注文された商品を提供。商品はタッチパネルから注文を行なう。
2. テーブル上の食器や調味料は交換を希望すればスタッフが席まで持ってきてくれる。
3. レーン上にある商品に誤って触れてしまうことを抑制するために席とレーンの間に透明なアクリル板を順次設置する。
※各店舗の状況により異なることがある

スシロー公式HPより引用

との事です。店の運営方針にまで影響を及ぼす事件となってしまいましたね。

しかし、本当に回転寿司というものが社会から消えてしまうのでしょうか?

怒り心頭です。

損害賠償、当事者の人生は・・

大激怒のスシローですが、無理もありません。このような動画を見て、「もう店に行きたくない」「気持ちが悪い」と思う方が大多数でしょう。

客の減少で、売り上げも減少する事態は避けられないと思います。全国チェーン店という事もあり、損失額は〇〇億というとんでもない額になるのではないかと言われています。

損害賠償の額については、様々な意見がありまして、数千万〜億になるという意見が多いようですが、現時点では予測が難しいとの事でした。

額は置いといて、氏名、顔まで特定されてしまっているので、人生を棒に振ってしまったことは間違い無いでしょう。

本人は反省していたとしても、残念ながらインターネット上には一生残る事となり、自分の首を絞める事となります。後から消したくても消せない、デジタルタトゥーを自ら入れないようご注意ください。

実際、河野デジタル大臣もネット上に動画が残るとして、「将来を考えた責任ある行動を」と呼びかけています。

今後の動きに注目ですね。

これ以外にも・・

この事件がきっかけなのかは分かりませんが、SNS上では、次々と別の人物による迷惑動画が拡散されるようになっています。

他のお客さんも使う紅生姜をかきこんでいたり、火災報知器を故意に鳴らす、共用スプーンで天かすをぺろりなど、次々とSNS上にアップされています。

中には、何年も前に撮られた動画も含まれていました。過去の過ちは、いずれ帰ってくるんですね。

今後、このような不快な動画が、まだまだ出てくるかもしれません。

悲報。ぺろぺろ以上の悪質動画が見つかる(2/24更新)

不快な動画が、今後まだまだ出てくると思っていましたが、やはり出てきてしまいました。

内容は、今回メインでご紹介した、ぺろぺろよりも悪質です。

一言で表すと、「アルコール噴射事件」。

動画に映っている少年は、何とアルコール消毒用のスプレーを直接お寿司にかけています

「回転寿司炎上界隈史上、最悪の迷惑テロ動画見つかる」とありますが、まさにその通りですね。

今回の記事でも詳しくは触れませんが、少年の学校、本名まで特定が進んでいるそうです。

迷惑行為を行なった関係者から連絡があったそうですが、この少年に対してもスシロー側は24日、警察に被害届を提出。刑事、民事両面で厳正に対処と回答しています。この少年にも、恐ろしい結末が待ち受けている事は間違いありません。

ついに逮捕者が(3月8日更新)

逮捕イメージ画像

2023年3月8日(水)くら寿司で、回っている寿司を鷲掴み&醤油を口に付ける迷惑動画をSNS上に投稿した男や少年計3名が逮捕されました。

こうした迷惑行為による逮捕者は、2023年3月8日(水)時点、全国で初めての事でした。

逮捕者が出た事で、少しは抑制できれば良いのですが、今後の動きに注目です。

お助け猫
お助け猫

筆者は、まだまだ逮捕者が出ると思っています。

まとめ

ほんの悪ふざけのつもりでも、人生を棒に振ってしまうケースがあります。

筆者も、この記事を書いていて、不快な気持ちになりました。

今回の事件を反面教師にして、絶対にこのような行為はしないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました