PR

【初心者向け】WordPressとは?料金、プラグイン・テーマ、公開方法、解説します!お勧め参考書も!

WEB制作技術系

サイトやブログを立ち上げる際、様々な手段がありますが、主流となっているのが、WordPress(ワードプレス)というCMS(コンテンツマネジメントシステム)を使うやり方です。

今回は、サイトやブログを立ち上げようとしている方に向けて、WordPressとは何なのか、初心者向けに解説します。最後に、WordPressを勉強する上で最適な参考書の紹介もします!

お助け猫
お助け猫

今回の記事は、次のような方にお勧め!
・WordPressとは何か知りたい方

・サイト公開までの流れを知りたい方
・おすすめの参考書を知りたい方

WordPressについて

そもそも、WordPressとは何か知りたい方に、解説をしておきます。

WordPressロゴイメージ画像

WordPressとは?

WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)と呼ばれる、WEBサイトを構築・運営するためのソフトウェアの一種です。WEBサーバーにプログラムをインストールして使います。

CMS(コンテンツマネジメントシステム)・・サイト運営を、HTMLやCSS等の専門知識が無くても、管理画面から簡単に更新・運営ができる仕組み。

現在世界中で公開されているWEBサイトの半数以上が何らかのCMSを使って構築・運用されています。そのうち、約6割以上がWordPressという、圧倒的シェア率を誇っています。

どんなことが出来る?

WordPressでは、どんな事が出来るのか簡単にご紹介しておきます。

WordPress管理画面イメージ画像
↑実際のWordPress管理画面

上記は、実際のWordPressの管理画面のスクリーンショットです。左にメニューがズラーっと並んでいますね。

ここでは、

  • 記事の更新、編集
  • 固定ページ(独立したページ)の作成
  • テーマの変更(サイトの見た目の変更)
  • サイトの基本的な設定(サイトのタイトル、URL等)

など、WEBサイトを運用する上で必要な機能が一通り揃っており、簡単に編集する事ができます

プラグインとは?

WordPressを運用していると、「こんな機能あったらな」と感じるシーンがあります。

そんな時役に立つのが、プラグインです。

プラグインとは、簡単に言うと、足りない機能を追加してくれる拡張機能のようなものです。

種類は膨大で、

  • 目次を自動生成するプラグイン
  • バックアップを取ってくれるプラグイン
  • SNSの共有ボタンを設置するプラグイン

など、調べれば何か見つかります。

便利なものが多いプラグインですが、入れすぎると、サイトの動作が重くなったり(表示速度が低下する)、プラグイン同士の相性が悪くて不具合を起こしたりするケースが稀ですがありますので、入れ過ぎには注意してください。

テーマとは?

WordPressには、テーマと呼ばれる、サイトのデザインを決めるテンプレートのようなものが用意されています。

何を選ぶかによって、サイトのデザインが大きく変わります

テーマは、無料で使えるものから、有料で販売されているものもあります。また、独自テーマを開発する事も可能です。

テーマのデザインを微調整したい、カスタマイズしたいという場合は、HTML・CSSのマークアップ言語の知識が、独自テーマのような大規模な開発を行う場合は、PHPというプログラミング言語の知識に加えて、テーマのファイル構造を理解している必要があります。

・テーマは、サイトの外観を決めるテンプレート
・無料、有料のものがある
・微調整、カスタマイズ、独自テーマを開発する場合は、様々な言語の知識が必要

料金について

WordPress本体を使う事自体は、無料です。ライセンス費用等を支払ったりする必要はなく、プログラムも無料で入手できます。

しかし、サイト運営では、レンタルサーバー代とドメイン取得、維持費、WordPressテーマ(有料のものを使う場合)に費用がかかるので、ご注意いただければと思います。相場としては、年間1万円程度です。

・WordPress本体を使うのは無料!
・レンタルサーバー、ドメイン、有料テーマを使う場合、費用が発生する

サイト公開の流れは?

お悩みさん
お悩みさん

サイトがどうやって公開されるのか、イメージ出来ないです。

WordPressは、サイトを構築・運用する為の仕組みですが、どのような手順でサイトが公開されるのか、イメージがつきにくいと思いますので、簡単な流れを解説します。

サイト公開までの流れ

1.WEBサーバーを用意する
2.ドメインの取得
3.サーバーにWordPressをインストール
4.公開前の設定を行う
5.公開

1.WEBサーバーを用意する

WEBサイトを公開する為には、必ずWEBサーバーを用意する必要があります。一般的には、レンタルサーバーやクラウドサービスなどと契約する事になります。WEBサーバーは、「土地」と表現される事があります。

2.ドメインの取得

次は、ドメインの取得です。ドメインは、WEBサイトがインターネット上のどこにあるのかを示す役割があります。一言で表すとサイト上の「住所」ですね。

ドメインイメージ画像

ホスト名・・ネットワーク上のコンピュータにつける識別用の文字列。省略可。
ドメイン名・・インターネット上の住所を表す文字列。

ドメイン名は、サイトを立ち上げる際、運営者が自由に文字列を決められますが、世界に一つだけにしか存在しないものになります。現実世界の住所も、同じ住所は存在しないですよね?それと全く同じです。

また、ドメインは早い者勝ちとなりますので、希望のドメインが既に存在している場合は、新たに考える必要があります。

※ドメインには、gTLD(分類別トップレベルとメイン)とccTLD(国コードトップレベルとメイン)があります。

gTLD・・「.com」「.net」「.blog」「.org」等、誰でもどの国の人でも制限なく使える。
ccTLD・・「.jp」「.ne.jp」等、住所が日本である事、企業である事等、取得条件がある。

お助け猫
お助け猫

サーバーとドメインは紐付けを行う必要があります!

3.サーバーにWordPressをインストール

WEBサーバーの用意ができたら、WordPressをインストールします。

4.公開前の設定を行う

URL、サイトタイトル等の基本設定、必要なプラグインのインストール、最低限必要なコンテンツの作成等を行います。

5.公開

準備が整ったらいよいよ公開です。

お助け猫
お助け猫

公開後、検索エンジンがサイトを認識するのに少し時間がかかります。期間としては2週間〜1ヶ月程度でお考えください。

WordPressお勧め参考書の紹介

WordPressは、どう運用するかで参考書選びも変わってくると思いますが、始めに手に取ってほしい参考書がありますので、ご紹介します。

1冊ですべて身につくWordPress入門講座

こちらの参考書は、WordPressの基本的な仕組みや、テーマのカスタマイズ方法まで、これ以上にないぐらいコンパクトにまとめられた一冊です。また、イラストも多いので読みやすいのも特徴です。

複雑になりがちなWordPressの参考書ですが、ここまで上手にまとまっている参考書は、現状ないと思います(個人的に)ので、是非手に取ってみてください!

まとめ

WordPressの基本的な内容は理解していただけたでしょうか?

構築も運用も若干の慣れが必要ですが、慣れてしまえば問題なく扱えると思いますので、是非使ってみていただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました