「URLの日本語の部分って何か問題あるのかな?」
この部分、意識できていますでしょうか?
意識出来ていないと、記事のURLを共有する際等、あらゆるシーンで支障が出てしまう場合があります。
今回は、設定できていないとどのような問題が発生するのかの解説と、URL(パーマリンク)が日本語で表示されてしまう場合の修正方法について解説します。
今回の記事は、次のような方にお勧め!
・URLを意識しないといけない理由がわからない
・URL設定のやり方が分からない
・SEOの影響を知りたい
目次
URL(パーマリンク)とスラッグとは?
始めに、「URL(パーマリンク)」と「スラッグ」について簡単に解説をしておきます。スラッグとは、URLの一部になる部分の事を指します。
上記の画像のスラッグの部分の設定をしっかり行っておかないと、日本語で表示される事があります。
スラッグが日本語だと出る支障とは?
一見すると、問題無いように見えますが、SNS等でシェアする場合に問題が発生します。
上記のように、日本語の部分が文字化けして、凄い事になります。URLの文字数が多くなりすぎる上に見栄えも悪く、何のページのURLだか、さっぱり理解が出来ません。
・URLの日本語の部分は、貼り付ける際、文字化けしてしまう
・見栄えが悪くなる
・何のページのURLか推測しづらくなる
URLを半角英数に設定するやり方の解説
では、URLを半角英数に設定する方法を、パターン別に解説していきます。
すでに投稿済みの記事の場合
WordPress管理画面の「投稿」→「投稿一覧」→「クリック編集(タイトルの部分にカーソルを合わせると出てきます)」の順番にクリックすると、下記のような画面になります。
①スラッグ入力部分に、お好みの半角英数字を入力します。(半角英数字とハイフンのみで)
②更新ボタンを押し変更完了です。
新規に投稿する記事の場合
記事編集ページの右側の「投稿」タブにある、URL(青い部分)をクリックします。
①お好みの半角英数字を入力します。(半角英数字とハイフンのみで)
②入力後、公開 or 下書き保存で保存できます。
カテゴリーのスラッグ設定をする場合
WordPress管理画面の「投稿」→「カテゴリー」→「クリック編集(各カテゴリーの名前の部分にカーソルを合わせると出てきます)」
①スラッグ入力部分に、お好みの半角英数字を入力します。(半角英数字とハイフンのみで)
②更新ボタンを押し、変更完了です。
SEOに影響は?
結論から申し上げると、「SEOへ直接的に与える影響は無い」という考えが一般的です。適当な設定が原因で、検索順位が下がる事は考えにくいです。
ただ、ユーザー目線から考えて、URLから記事の内容を推測する方もいらっしゃると思いますので、なるべく記事の内容が伝わりやすいURLを指定する事をお勧めします。
まとめ
今回の内容は、サイトやブログを運営する方は、なるべく早く知っておきたい知識となります。記事を沢山アップした後に修正するのは、とても大変な作業となってしまいます。
コメント