1万円弱で購入できることで人気の、ロジクール(Logicool)の無線メカニカルキーボード、「SIGNATURE K855」。
この商品は、既存の有線メカニカルキーボード「K835」の「無線版」となります。軽快かつメカニカルキーボード特有の心地いい打鍵音、最大3台のマルチペアリング対応と、多機能な無線メカニカルキーボードとなっております。
今回の記事では、この「SIGNATURE K855」をレビューしていきます。
目次
ロジクール SIGNATURE K855の商品概要
SIGNATURE K855の商品概要は、下記のとおりです。
商品名 | ロジクール SIGNATURE K855 |
サイズ | 高さ:13.88cm 幅:35.52cm 奥行き:3.88cm |
重さ | 692.4g(電池含む) |
カラー | ・グラファイト ・オフホワイト ・ブルーグレー ・ローズ |
接続方式 | ・Bluetooth ・Logi Bolt(USBレシーバー) |
スイッチ | 赤軸(リニアキー) |
キーレイアウト | 日本語配列(テンキーレス) |
定価 | 13,200円 |
コンパクトな設計、メカニカルキーボードにしては安価なのは消費者にとって魅力的です。
カラーバリエーションが豊富なのも嬉しい点です。
開封、パッケージ内容紹介
では、SIGNATURE K855を開封していきます。
エメラルドグリーンを基調としたロジクールらしい箱です。
背面には製品概要が簡単に記載されています。
開封すると、ちょこんとLogi Bolt (USBレシーバー)がついています。これは、見落としてしまう方がいそうです・・。
キーボード本体を取り出してみると、接続方法やコマンドの紹介がされています。とてもシンプルな解説にも関わらず、わかりやすいです。
パッケージ内容は下記のとおりです。
箱を除き、すべて並べるとこんな感じです。実物を見ると、かっこよくて、適度に重量感があり高級感も感じさせてくれます。
単4型乾電池は、すでに入っている状態です。
初め、電池を買う必要がありません。
商品レビュー!
実際に使ってみた素直な感想です。
コンパクトな設計
SIGNATURE K855は、狭いデスクスペースにも収納可能なほど、コンパクトにデザインされています。
立てかけるのもOKですし、狭いスペースにも収納可能です。コンパクトなので、持ち運びもできるかなと思います。
軽やかな打鍵感
キーストローク(キーを押した時の深さ)は若干深いと思いましたが、TTC製メカニカルスイッチの赤軸(リニアキー)を採用しているので、軽い力で快適にタイピングが可能です。
入力に安定感が感じられて良いです。
打鍵音
メカニカルキーボードの中では、破格の価格と言っていいほど安価な部類ですが、軽い力でタイピングでき、心地の良い打鍵音が楽しめます。
音はこんな感じです。
打鍵音に関して、個人的には心地よいのですが、人によっては大きいと感じる方もいるかもしれません。
周辺のことを考えると、オフィス向きではないかもしれませんが、リモートワークを行なっている方におすすめの商品なのではないかと思います。
オリジナルキーが便利
SIGNATURE K855には、Fキーにオリジナルキーを搭載しているのも便利なポイントです。
端末の切り替えも簡単に行えること、スクリーンショット等が1クリックで行えるのは非常に便利だなと思いました。
電池式なのが良い
電池持ちは最長で36ヶ月(3年)は電池交換が必要ないとのことです。これは、ほぼ気にしなくても良いレベルかと思います。
個人的には、バッテリー残量を気にする必要がなく、バッテリー内蔵型に比べて故障のリスクがないのは嬉しい点です。
口コミまとめ
Twitter上で、他の方の意見もまとめてみましたので、ご紹介します。
ロジクール SIGNATURE K855は個人的にかなり当たりでした😄
— みつ@mitsu-blog(我流ガジェットブロガー) (@uu012759) February 28, 2023
✔️メカニカルの快適な打鍵感
✔️ベーシックなキー配置でタイプミス軽減
✔️テンキーレスで直立できる省スペースモデル
✔️EasySwitchで複数デバイスで共用利用が可能
✔️専用ソフトLogi Options +で自由にカスタマイズhttps://t.co/qv7J1CI9Yt pic.twitter.com/IBmiSiZB9l
ちょっと良さげなメカニカルキーボード(SIGNATURE K855)買ってしまった
— YumePika_ms (@YumePika4) January 6, 2023
今日一日使ったけどいい感じでした!
音はするので人がいるところでは使いづらいですね pic.twitter.com/wbfayeXi0m
打鍵音がちょっと大きいという意見もありましたが、性能に関しては、満足している方が多い印象でした。
専用ソフトウェア Logi Options +
最後に、専用ソフトウェア「Logi Options +」についてご紹介しておきます。
こちらを使うと、それぞれのキー割り当てのカスタマイズをすることができるようになります。
詳しく知りたい方は、下記よりご確認ください。
「Logi Options +」はこちらから。
まとめ
今回は、ロジクールの無線メカニカルキーボード、「SIGNATURE K855」についてレビュー記事を書かせていただきました。
個人的には、安価でこのクオリティーには驚いていて、満足できる買い物ができたと思っています。
普段のPC作業に変化を求めている方は、是非一度手にとてみてはいかがでしょうか?
コメント