2022年度版!オワコン意見まとめてみた(ITビジネス系)

時事ネタ

「〇〇はオワコン」

インターネット上で、何か副業や仕事を始める際、色々な方の意見を参考にしますよね?面白い事に、Twitter上やYouTube上で様々な意見が飛び交っていたりします

今回、私自身もとても気になっていた為、TwitterやYouTube上で見つけた様々なオワコン意見をまとめてみました。

お助け猫
お助け猫

今回の記事は、次のような方にお勧め!

・様々なオワコン意見を聞いてみたい

・新しくビジネスを始める際の参考にしたい

ブログはオワコン

これ、だいぶ前からよく目にします。なぜオワコンと言われているのか、意見をまとめてみました。

ブログオワコン理由

・今始めても、検索順位で上位を取るのが難しい
・収益化までに時間がかかる
・YouTubeやTikTokにユーザーが流れている

上記3点を順番にみていきます。

今始めても、検索順位で上位を取るのが難しい

ブログで収益を上げる為には、SEO対策をして、検索上位に上げる必要がありますが、ライバルが多く時すでに遅しという意見ですね。

収益化までに時間がかかる

ブログで安定した収入を得る為には、最低でも3ヶ月〜6ヶ月時間がかかると言われています。勿論、書き続けたからと言って収益化するとは限りません。このような難しさから、オワコン意見もチラホラ見受けられます。

YouTubeやTikTokにユーザーが流れている

調べ物をする際、一般的には検索エンジンを使用しますが、今の若者などはYouTubeやTikTok等を使用するユーザーも増えつつあるようです。そう言った時代の変化からも、オワコン意見が出ているようです。

WEB制作はオワコン

私は、2022年12月現在、WEB制作のお仕事をしているので、この意見は大変興味がありました。

WEB制作オワコン理由

・フリーランス等、労働者の変化による競争激化
・ノーコードツールの登場により需要が無くなる

こちらも、順番に見ていこうと思います。

フリーランス等、労働者の変化による競争激化

フリーランス等の増加で、案件取得の競争が激化しているという意見です。

これは、WEB制作のお仕事をしているから言えるのですが、その通りだなと思います。営業も相当苦労をしているとお話を聞いています。なので、お客様から別案件の紹介を頂いたり、人脈を広げたり等、より工夫する事が必要となってきている印象です。

ノーコードツールの登場により需要が無くなる

HTMLやCSS、PHP等、本来WEB制作をする上で必要な知識が必要無くサイトが簡単に作れる「ノーコードツール」の登場により、本格的なWEB制作の需要は無くなるのではという意見ですね。

こちら、Twitterでもチラホラ話題になっているのを筆者もよく目にするようになってきている印象です。

Twitterはオワコン

Twitterは、ユーザー数の多さから、ビジネスでも活用されるシーンがよくあるSNSですが、2022年12月現在、多くのオワコン意見が飛び交っている印象です。

Twitterオワコン理由

・イーロンマスク氏による改革の影響
・赤字が公になった

こちらも順番に補足していきます。

イーロンマスク氏による改革の影響

これ、とても影響が大きいですね。イーロンマスク氏による、社員の大量解雇、認証バッチの導入等、Twitter社の混乱が見受けられます。こうした大改革が失敗したら、Twitterも終わりという意見も少なくない印象です。

赤字が公になった

Twitter社の赤字が公になった点も、オワコン意見を加速させる要因となっている印象です。赤字続きだとどうしても心配になってしまうのは自然のことなのかもしれません。

2022年現在、結局何が旬なの?

お悩みさん
お悩みさん

オワコン意見ばっかり聞いても、何が旬なのか分からないよ!

これは、私見ですが、「オワコン意見はあくまで参考程度に」という事です。

人は、十人十色。今回は、オワコン意見ばかりを集めた記事になっていますが、逆の意見もあるという事です。大事なのは、様々な人の意見を聞いて、自分で判断する事です。

・オワコン意見はあくまで参考程度に!
・色々な人の意見を聞いて、自分で判断する事!

まとめ

様々なオワコン意見を見てみて、どう感じましたでしょうか?何かを始めようと思っている方は、様々な人の意見を聞いて判断してみる事をお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました